合格体験談-7
九州家庭教師協会をご利用いただいた皆様からのお声を紹介いたします。
「宿題のやる気が出ない」「勉強が嫌い」そんなお子様が苦手科目で大幅な点数アップを実現したり、第一志望の学校に合格するなど、多くの実績を掲載しております。
-
勉強する習慣がつきました!
長崎県 長崎市
K.Hさん
- 利用コース
- 苦手科目攻略
保護者様の声
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- テストの点数は毎回上がり、高校の中間テストでもいい結果を出せました。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 家庭教師を始めた次のテストで自分が今までとったことのない点数を取ることができ、そこから自信がつきました。受験に向けて勉強のやる気が出て、その勉強力が自信になりました。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- 勉強面で辛かったことは最初の頃、勉強の習慣がついていなかったので、毎日机に向かって勉強することが大変でした。でもそれを続けていくことで習慣になって、そんなに辛いと感じなくなりました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 高校生活では勉強の内容もスピードも全然違うけど、今まで頑張ったことを活かしながら高校の勉強についていけるように頑張りたいと思います。
-
点数アップに加え、進路の相談にも乗ってくれた!
福岡県 北九州市
H.Tさん
- 利用コース
- 苦手科目克服
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 家庭学習はしていましたが、苦手科目をあまりしていなかったようです。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 共通テストまで2ヶ月なく、個別指導を探していました。たまたまネットで見てお話を聞きましたが、リモートでの授業だったのでお願いしました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- お世話になったのは2ヶ月ほどでしたが、高校1年生のころからお願いすれば良かったと後悔しています。部活が忙しく、学校を本人に任せていましたが、苦手科目がなかなか伸びずに来てしまいました。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 日にちがなかったので、とにかく受講できる日はお願いしたのですが、内容もわかりやすかったそうで、それ以外では大学生活など色々教えて頂いたそうで、感謝しています。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 家庭教師の先生から大学入学後の勉学・進路について色々教えて頂いた中で目標が出来たそうです。それに向かってがんばってほしいと思います。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 苦手な教科を教えてもらったのですが、過去問などを解いてみると、教わる前よりも解けるようになったので力がついているのだと実感出来て嬉しかったです。授業もとてもわかりやすく楽しかったので最後まで続けることができました。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 以前よりも力がついているのが実感できました。他にも進路の相談なども聞いて下さったのでとても助かりました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 自分は苦手な教科を教えてもらったのですが、はじめは勉強方法などもわからず、何をしたらいいかわからなかったんですが、始めてみるとその教科を学ぶことが楽しいなと思えるようになりました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 過去問を解いていくと徐々に点も伸びてきて自信もついてきました。本番が近づいて来るにつれて緊張もすごくしました。共通テストは前の年に比べて難しく、思うような点が取れませんでした。でも、もし家庭教師の授業を受けていなかったらもっと悪い点をとっていただろうと思いました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 初めの志望校からは落としてしまいましたが、進路は決まったので大学で4年間しっかり学んで、大学院でまたチャレンジできるように努力を続けていきたいと思います。
-
勉強のやり方がわかった!
佐賀県 杵島郡
K.Yさん
- 利用コース
- 定期テスト対策
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 3年生になり、部活が終わり、受験生なのにテレビやゲームばかりしていました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 学校の宿題以外の勉強はあまりしていなかったのですが、家庭教師の先生のおかげで学校の宿題以上に勉強を頑張るようになりました。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- すごく優しく、ていねいに教えてくれていました。
- -今でも家庭教師の経験で身についていることは何ですか?
- 毎日宿題以外の勉強をするようになりました。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- テストの点数が伸びました。全体的によく理解できるようになりました(特に数学)。
テストの対策があってテスト前にしっかり復習できるようになりました。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- テスト前などの復習の行い方がわからなかったけれど、家庭教師の先生が、「ここはやっておくといいよ」などの助言があって、テスト勉強を頑張ることができました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 始める前までは家庭教師の先生と上手くやっていけるか少し心配でしたが、いざ始めてみると全く不安がなくなりました。
-
志望校に合格しました!
長崎県 長崎市
A.Sさん
- 利用コース
- 基礎見直し
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 勉強をしないといけないということはわかっていたみたいですが、勉強のやり方が確立できずになかなか勉強に取りかかれてなくて、勉強量が不足していました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 先生が来る時間は自分の都合に関係なく勉強するようになりましたし、宿題もあるので日頃も勉強するようになりました。夜に外出することもなく、往来の時間もかからないので子どもが疲れないのが良いと思います。また、1対1なので周りを気にすることなく自分のペースで存分にわかるまで聞くことかできるのも良かったです。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- 「人に教えることが好き」と言ってましたが、その通りの優しくて丁寧な先生でした。お兄さん的な感じで子供が目指す高校の卒業生でもあり、高校の話も具体的に聞けて工業への思いがますます強くなったのがよかったと思います。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 家庭での勉強の仕方がだんだんわかっていったのが自信につながりました。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 成績を上げたかったけれどやり方がわからず悩んでいました。家庭教師を始めたことで勉強に対する抵抗が少なくなりました。
-
順位も上がりました!
長崎県 長崎市
K.Tさん
- 利用コース
- 苦手科目克服
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 学年での順位が上がって褒められた時です。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- どういう勉強法かわからなかったのが辛かったですが、自分に合う勉強法を見つけられたときです。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 将来の夢を早く決めて、細かい目標をたくさん立てて計画的に何事にも取り組みます!
-
自分から考えて質問するように!
宮崎県 都城市
K.Mさん
- 利用コース
- 基礎見直し
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 勉強に自信がつきました!家庭教師をする前は全然勉強に取り組むことができませんでしたが、 勉強を始めてからちょっとずつ勉強に取り組むことができました。
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 1問、1問、答えを出せた時です。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 高校3年生の3学期までに国家試験に合格することです!
-
苦手教科だからこそ頑張るようになりました!
大分県 国東市
R.Yさん
- 利用コース
- 苦手科目克服
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 受験生としての自覚が全くなく、友達との遊び、ケータイ、テレビを見ている姿しか見られませんでした。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- 勉強するときは勉強する、遊ぶときは遊ぶとメリハリがつきました。口うるさく言わなくても自主的に勉強に取り組む姿が見られました。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて自信につながった出来事は?
- 空間図形がわかりにくくて苦戦しましたが、覚えやすいように教えてくださったのでできるようになりました。
- -勉強面での辛かったこと、それを克服したきっかけは?
- やる気が出なかったり、どこで間違えたかわからずなかなか進まなかったことが辛かったですが、個人指導で細かく質問をしたり、教えてもらったりできたので克服できたと思います。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 苦手教科はできないから苦手のままでいいと思っていましたが、苦手教科だからこそ頑張ると思えるようになりました。
-
今までの自分を変えてもらえました!
鹿児島県 鹿児島市
S.Oさん
- 利用コース
- 基礎見直し
保護者様の声
- -家庭教師を始める前のお子様の勉強に対しての姿勢をお聞かせください
- 塾に行って終わりの状態で、家で勉強している姿を見たことがありませんでした。
宿題もほとんどしていませんでした。
- -九州家庭教師協会を選んだ決め手をお聞かせください
- 中学3年生の9月の実力テストを見て、基礎が全くできていないことに気が付き、5社くらい話を聞かせて頂きました。 その中でこれからの具体的な対策や優しいお言葉を担当の指導員の方に頂きました。英語と数学を中1からやり直しをするということに納得ができたので、選ばせて頂きました。
- -家庭教師を始めて良かったことをお聞かせください
- まずは宿題を必ず終わらせるということは最低限の約束と決めて取り組みましたが、ほぼ達成できたと思います。
- -家庭教師の先生の感想をお聞かせください
- とても優しい先生で、ゲームに例えて説明していただいたり、大学の事や色々な話をしてくれたみたいで、楽しく勉強に向き合えていたようです。
- -家庭教師を始めてお子様が変わったと思ったのはどんな時でしたか?
- 出来ることが増えてくると「問題を解くことが楽しくなってきた」と子供の口から聞けたことです。
- -家庭教師の経験を踏まえて、これからのお子様に望まれる事をお聞かせください
- 最低限しなければならないことはしっかりとする。計画を立てて目標に向かって色々なことを頑張ってほしいなと思います。
生徒様の声
- -家庭教師をしていて楽しかったこと、嬉しかったことは?
- 家庭教師をやっていて楽しかったこと、嬉しかったことは家庭教師の先生と協力して今までできなかった問題を解いたことです。だんだん成績も伸びていったので、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
- -家庭教師を始める前の家庭教師のイメージは?
- 今までの自分を変えてくださった家庭教師の先生には感謝しかないと思いました。家庭教師をやっていなかったら今の合格という文字もなかったと思うので、本当に感謝しています。
- -家庭教師を始める前の勉強に対する思い、また始めてからの思いはどう変わりましたか?
- 家庭教師を始める前は勉強が嫌いで、勉強に対するモチベーションもなかったですが、始めてからは家庭教師の先生に教わりながらだんだんとわかる実感が湧いてきて。以前よりも勉強が好きになり、モチベーションも上がりました。
- -受験前はどんな気持ちでしたか?また終わってみてどうでしたか?
- 受験直前は正直どんな問題が出題されるんだろうと焦る気持ちはあったものの、終わってみると自分の力を出し切ることができ、やりきった達成感がありました。
- -これから頑張りたいことや、進学先での抱負を教えてください!
- 家庭教師の先生のおかげで受験に真剣に取り組むことができ、志望校に合格することが出来たので、高校では中学の時のようではなく、しっかりとわかるうちから復習できるようにしたいです。高校では勉強をしっかり頑張ります!
-
楽しく勉強できました!