九州家庭教師協会では九州各県で無料の家庭教師の体験学習を受付中です

勉強のプロが教える夏休みの効率的な課題の取り組み方

2022年07月14日

勉強のプロが教える夏休みの効率的な課題の取り組み方

こんにちは!九州家庭教師協会です。暑い日が続きますが、体調はお変わりないでしょうか?
さて、お子様にとってはテストも終わり、夏休みが目前の時期ですね。
 
夏休み、もちろん学校からの課題も多く出ているかと思うのですが、長期休みの時期は自分の弱点を克服するまたとないチャンスでもあります。暑さと学校の無いタイミングも相まってダラダラしてしまいがちかもしれませんが、ここで頑張って新学期に逆転できるようにしていきましょう!
ここではお子様の学校課題に加えて、+αの勉強まで含めた親御さんのサポートの方法をご紹介します。毎年夏休みの最後にあわてて宿題を終わらせているお子様の保護者の方は必見です!

夏休みの学校課題をしっかり終わらせるには

お子様の課題内容を把握する

保護者の方のかかわりはお子様が低学年になればなるほど大切になってきます。小学生高学年から中学生にかけてはお子様の自主性にあるていどは任せても大丈夫かもしれませんが、 もしお子様が低学年の場合は保護者の方がお子様の宿題の内容を把握し、お子様とともに課題計画を作っていきましょう。
低学年のお子様の宿題内容であれば、保護者の方も教えていくことができる部分も多いのではないでしょうか。分からない問題に長く取り組んでいるとお子様の勉強へのモチベーションも下がってしまうので、そういった場合は積極的にサポートするようにしましょう。

勉強時間はお子様に任せてみる

逆に中学生になると部活や友人関係など交友関係も広がっていきますので一日のうち、どの時間帯で勉強するか、勉強を休む日はいつにするかはお子様に決めさせるようにしてください。
スマホやゲームなどの誘惑も大きいかもしれませんが、そういう場合は「まずは5分だけがんばろうか」等の小さな目標の声掛けから始めるのがおすすめです。
頭ごなしに「勉強しなさい!」では余計にお子様を勉強嫌いにしてしまう場合もあります。
小学生高学年や中学生の勉強内容だと、保護者の方が教えるのは難しいかもしれません。であればお子様が勉強に集中しやすい学習環境を作ることをサポートするのも有効です。
(参考:お子様に勉強のやる気を出させる!ご家庭での上手なサポート法とは?

夏休みには弱点克服もしなければもったいない!

せっかくの夏休みはみんなが同じ内容である学校の課題だけでなく、自分だけの苦手や弱点の補強もしっかりやっておきましょう。期末テストやその前のテストの結果からできていない部分をピックアップし、計画だてて復習の時間も作っていきましょう。
特に受験生にとっては夏休みにどう苦手をなくしておくかがとても重要。夏休みが終わると次の長い休みは冬休みしかありません。入試直前の時期では焦ってもできることはほとんどないと言っていいでしょう。夏休みは弱点克服の最後の大きなチャンスとも言えます。

特に英語や数学は基礎から単元が関連している科目。歴史のように暗記すれば何とかなるものではありません。1次関数が理解できていなければ2次関数が理解できないように、英語や数学はどこかに理解できていない単元があればそれに続く単元も理解するのは難しくなります。これが多くの生徒にとって英語と数学が苦手科目となってしまっている原因でもあります。

夏休みの勉強には家庭教師がおすすめ!

しかし、前述のように中学生になると保護者の方が勉強を教えるのは難しくなります。そこでおすすめなのが家庭教師。家庭教師であれば1対1の指導になるので、塾とは違い、お子様の理解度に合わせて細かく指導していくことができます。
また、基本的に講師がご自宅に伺いますので、通塾の手間もかかりません。夏休みということもあり、これからの時期の夜間の外出は予期せぬトラブルに巻き込まれる可能性も高くなりますが、家庭教師だとそういう心配もありません。

加えて九州家庭教師では、完全マンツーマン指導はもちろん、お子様に合わせた厳選の講師と、一人ひとりの状況に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで指導を進めていくので、効率よく苦手分野など必要な部分だけを学ぶことができます。 そのため、同じ1時間でも集団塾の数倍の学習効率を実現できます。
せっかくの夏休み、お子様にとっては遊びたい気持ちもあるでしょうし、部活動は夏休みでも行われている所も多いと思います。勉強は勉強、遊びは遊びと効率よくメリハリをつけて、有意義な夏休みにしていきましょう!
お子様の勉強のことはどんなことでも九州家庭教師協会にご相談下さい。

コラム一覧はこちら

お問い合わせ・資料請求

今ならお問い合わせした人全員に
限定特典をプレゼント

またLINEでも資料請求・お問い合わせは
受け付けておりますので
お気軽にご相談ください!